サービスの概要
閲覧者にマルウェアを感染させてしまうなど、Webサイトが改ざんされたり、正常に配信や閲覧が出来なくなる事例は年々増加しています。
不正に書き換えることは目視確認では発見しづらいため、自社のウェブサイトならびにサイトが稼動しているサーバ環境にセキュリティ上の脆弱性(セキュリティホール)や安全性の問題がないかどうかを定期的にチェックすることが重要になってきています。
コンテンツ改ざん

マルウェア感染

クロスサイト
スクリプティング

対象のwebサイトを複数のセキュリティチェックツールを用いて診断します。
さらに弊社スタッフによる手動チェック、実在性確認およびテストを行います。
セキュリティチェックの結果をレポートで提出致します。
診断項目
解析回数
1回
解析ドメイン数
1ドメイン
除外設定/ホワイトリスト登録
必要
WordPress簡易脆弱性診断
○
Webサイトセキュリティチェック
対象となるWebサイトを複数のセキュリティチェックツールを用いて診断
チェック対象となるWEBセキュリティホールは主に以下のとおりです。
・ SQLインジェクション
・ クロスサイトスクリプティング
・ トロイウイルス、マルウェア埋め込みの有無
・パスワードへのブルートフォースアタックなど
ご利用料金
シリーズ | FutureWeb China Website Security Check | ||
---|---|---|---|
主な診断範囲 | Webサイトコンテンツ及びwebアプリケーション(1ドメイン) | ||
年間費用 | 75,000 円~ +消費税 |
ご利用前の注意事項
- 対象となるwebサイトのページボリュームや動的コンテンツの有無などによって費用が異なります。webサイトのURLを教えていただければ、サイトを確認後お見積りを提出いたします。
- 弊社中国サーバーサービスのオプションに限らず、単独のお申し込みも可能です。ただし、ファイアウォールやWAFに弊社指定のIPをホワイトリストに登録して頂く必要があります。
- 診断レポートは基本英文のレポートです。日本語による補足説明も必要に応じて無料で添付致します。レポートの全文和訳が必要な場合は別見積りになります。
- 発見された脆弱性の程度により、修復対応する場合、別途お見積りをいたします。
- 本診断サービスは診断実施時点の状態に対する結果であり、
お客様のウェブサイトの安全性を恒久的に保証するものではありません。
CNドメインからICPサイト登録代行など、
手続きはすべてお任せください!

お電話からのお問い合わせ
0120-44-0088
受付時間 9:30-17:30(土日祝日除く)